今日は模試でした 息子なりの振り返り 一応関心あるんだな
今日は2か月に1度の模試でした。
ぜんぜん勉強しないし、自分の成績にも興味ないんだろなと思っていましたが、「今日は結構答え書けた。偏差値60も夢じゃない。」とニコニコ顔で出てきました。
「この世の本当に偏差値60の人全員に謝れ!」と心の中で毒づきながら、なんかもう失笑してしまいました。
機嫌いいからいいか・・・。
先生からは、「夏休みまでに65めざそう。そうすれば夏期講習は最難関コースに行けるから。」と言われているらしい。(ちなみに前回模試54💦)
言って発破かけるだけならタダですしねぇ。
あわよくば本当にやる気出してくれたら儲けもの。
ちなみに、1年前は最下位クラスに居て、「夏休みまでに上のクラスに行って、夏期講習は上のクラスで頑張りましょう。そこで頑張れるかズタボロになるか・・・。」と言われました(笑)
塾から帰ってマンガ読んでる息子が言いました。
「塾に通い始めてから1年と1カ月くらい経つよね。」
ただただ塾に身体を運んでるだけかと思いきや、一応それなりに関心もってるんだなぁ。とびっくりしました。
「1年経ってどう?」と尋ねてみました。
????? 特に感想はないようでした。
「頭よくなった?」と聞いたら、「学校の勉強よりは楽しいから賢くなった気がする。」と嬉しそうに言いました。
続けて
「売買損益算の授業が始めでよかったよ。次のマルイチ算からだったら全然わからなかったと思う。」と言うではないですか。
それ、お母さんも思ってた!2週間遅かったら早々に脱落してた!
何も考えてないようで考えていることにびっくりしました。
夏期講習までのあと2か月でもっと考える頭になぁれ★と思いました。
うちの子も頭も★と思ったらクリックお願いします。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿