身も蓋もないことを言う人が言う〇〇が必要
思い立って、保育士試験の勉強をしています。
ゴールトンという、発達心理学で有名らしい人の説を勉強しました。
彼の主張はずばり、
まあ、すでに満ち足りた生活なんでしょうねぇ。。。この点は喜ぶべきでしょうか。

にほんブログ村
9科目ある中に心理学もあります。
ゴールトンという、発達心理学で有名らしい人の説を勉強しました。
彼の主張はずばり、
「才能はほぼ遺伝で決まる」
身も蓋もありません。
身も蓋もありません。
優生学という言葉を作った彼は、遺伝的に優れた人だけの世界を現わしたユートピア小説まで書いちゃってます。
今の世なら大炎上ですねっ。
灘などの算数で必ずいる満点キッズのことを思うと、「才能=持って生まれたもの=遺伝」という説に納得しかない。
しかし、炎上ものの優生学を発表したゴールトンも、「才能を発揮するには、才能(だけでなく)と熱意と気迫がなければならない。」と言っていたとか。(書いてはいない)
そうなのよ、熱意と気迫、解答したい欲・100点取りたい欲。
うちの息子にはないなぁ。。。
まあ、すでに満ち足りた生活なんでしょうねぇ。。。この点は喜ぶべきでしょうか。
うちも満ち足りてるかも と思ったらクリックお願いします。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿