最難関校の算数 傾向と対策講座を受けた感想
偏差値50台のわが息子には実用性ゼロの、最難関のT学園の算数 傾向と対策の講座を受講しました。
「せっかく中受の塾に通っているのだから、てっぺんの授業とか生徒とか見てみたい。」と常々思っていました。
そこへチャンス到来!
春期講習の一環で「志望校の算数の傾向解説」をしてくれるZOOM講座があるではないか~。
ZOOMなら恥ずかしくないし。超難関T学園の講座を申し込み。
で、家族揃って受講しました。
てっぺんの生徒さんはやはり違いました。
解答めちゃくちゃ早い!しかも正解して当たり前!M君、断トツでした。君、もう合格!
その次がT君。
すごい二人だなぁと感心しまくりの中、気づきました。
講座の受講者が、3人。。。
そうなんです、バリバリ解答していくM君とT君と、偏差値50無言の息子。。。。
笑った。家族みんなで笑った。
まあでも、すっきりした興味深い授業でした。
息子も「えっ、もう終わりなの??」なんて言ってて、びっくりしました。
授業の締めくくりの先生のお言葉が、「(灘の)併願で考えておられるでしょうが、ここもいい学校ですので。」でした。
ひーー、てっぺんだわ~。
てっぺんだなと思ったらクリックお願いします。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿