才能が爆伸びする時 それはもっと先かも知れない
息子の希望で5年の4月から塾に通っています。
最近はよくも悪くも慣れてきたのか、緊張感も意欲もありません。
ぜんぜんやめてくれていいんだけど。
やる気ないものに対して、お金や時間や気力を注ぐのはアホらしいです。
私も夫も中受不要派です。
中学生くらいになって、脳みそも発達し、体力もマシマシになり、色気づいて競争心が芽生えたら勝手に勉強するんでないの?と思っています。しないかもしれないけど。
とにかく、親がわーわー言って勉強やらせているうちはあかんのではと考えています。
夫がまさにそのパターンです。
小学生までは授業もろくに聞かないアンポンタンでしたが、中学に入学して突然「しっかりしなきゃ。」と目覚めたそうです。自分でもなぜだかわからないとのこと。
昔塾講をしていた職場の人も言ってました。
急に爆伸びする子がいるんだけど、前兆もないし、決まった時期というのもなくて、人それぞれなんよ。親がわーわー言ってどうなるもんでもない。
今日は、希望のあるような無いようなお話でした。クリックお願いします。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿