6月の模擬試験いろいろ

 息子の人生2回目の模擬試験がありました。

奴隷クラスから一般市民クラスへ昇格(息子談)したばかりの息子。

得たものを失うのは怖いらしく、「点数悪くて奴隷クラスに戻ったらどうしようー。」となっていました。

そして息子がとった対策は、「めちゃくちゃ派手なTシャツを着て行く。」でした。

周りのみんながびっくりして、問題解くどころじゃなくなり、偏差値上がるかもとアホなこと言ってました。点数はあがらんよ・・・。

結果。

理科は結構できて、算数は前回偏差値40よりまし、国語はズタボロ だそうです。

「武士クラスから農民クラスに戻されるかも・・・。」
「三日天下だったわ、いや風邪で休んで1日しか出席してないから一日天下。」
「いつになったら大名クラス(=最難関クラス)行けるんだろう・・・。」


と悲しんでいました。
「アンタのふざけた勉強量では悲しむ資格はない。」と言ってあげました。

明日は殿上人クラス(灘クラス)が開校されている教室でのイベント授業に参加します。殿上人には会えないけど、殿上人が集う建物に入って雰囲気を味わってきます。

うちの子も殿上人として御所へあがって欲しいと思ったらクリックお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2026年度(本人・親)へ
にほんブログ村

コメント

人気の記事です

80点が10点になった話 親子なんだなぁ

日能研でなくてよかったぁ・・・

中受でライバルが消えた話